
ファビコンを設定してみる
皆さん、ホームページタイトルは設定できましたか?
『まだできていないよ』、『ホームページタイトルってなんのこと?』という方は
ぜひこちらの記事も見てください ⇒ ホームページタイトルの表示設定
さて今回は「ファビコン」についてお話ししたいと思います。
「ファビコン」とはブラウザのページタブ部分の文字の前の画像のことです。
???
百聞は一見に如かず。これです。

ちっちゃな画像ですが、「ファビコン」もページタイトルと同じ、
「ブラウザにタブが複数並んだ時にすぐ自分のサイトのタブがどれかをわかってもらう」
ようにするためにとても大切なものです。
未設定の場合、上の画像のように「白紙の角がちょっと折れている」風など
ブラウザごとに既定のなんの変哲もない絵になってしまいます。
またファビコンはお気に入りに登録してもらったときにも表示されるので
HPリピーターにもとっても親切!なんです。
では設定方法です。
この画像の登録も管理画面の「サイト設定」から行います。

↑
「サイト設定」の「高度な設定」の中でもさらに下の方に「ファビコン画像」という項目があります。
ここに画像をアップロードしましょう。
ただしこの「ファビコン」には画像の制約があって、サイズは32ピクセル角、
ファイル形式は「.ico」と決まっています。
・・・わかりますか?
わかる方はぜひ!今すぐにでも設定してみてください。
わからない方はぜひ!今すぐ事務局へご相談ください! ⇒ 事務局へ問い合わせ
これ、最近は設定されているページが増えてきましたが、まだまだ未設定のページも多いです。
なので今のうちに設定して差を付けちゃいましょう!
--------
.icoというファイル形式についてご質問をいただいたので追記します。
もしご興味がある方は読んでください。
↓↓↓
icoファイルというのは「アイコン」のための画像のファイル形式です。
デスクトップでファイルなどを開くときにダブルクリックする絵や、
様々なアプリケーションのボタン部分などについている絵などを
表示する役目を持った画像を「アイコン」と呼びます。
icoファイルはWindowsについている「ペイント」ソフトで 作ることが出来ます。
jpegファイルなど一般的な画像を「ペイント」で開いてicoに変換することもできます。
(2014.12.17追記)
『まだできていないよ』、『ホームページタイトルってなんのこと?』という方は
ぜひこちらの記事も見てください ⇒ ホームページタイトルの表示設定
さて今回は「ファビコン」についてお話ししたいと思います。
「ファビコン」とはブラウザのページタブ部分の文字の前の画像のことです。
???
百聞は一見に如かず。これです。

ちっちゃな画像ですが、「ファビコン」もページタイトルと同じ、
「ブラウザにタブが複数並んだ時にすぐ自分のサイトのタブがどれかをわかってもらう」
ようにするためにとても大切なものです。
未設定の場合、上の画像のように「白紙の角がちょっと折れている」風など
ブラウザごとに既定のなんの変哲もない絵になってしまいます。
またファビコンはお気に入りに登録してもらったときにも表示されるので
HPリピーターにもとっても親切!なんです。
では設定方法です。
この画像の登録も管理画面の「サイト設定」から行います。

↑
「サイト設定」の「高度な設定」の中でもさらに下の方に「ファビコン画像」という項目があります。
ここに画像をアップロードしましょう。
ただしこの「ファビコン」には画像の制約があって、サイズは32ピクセル角、
ファイル形式は「.ico」と決まっています。
・・・わかりますか?
わかる方はぜひ!今すぐにでも設定してみてください。
わからない方はぜひ!今すぐ事務局へご相談ください! ⇒ 事務局へ問い合わせ
これ、最近は設定されているページが増えてきましたが、まだまだ未設定のページも多いです。
なので今のうちに設定して差を付けちゃいましょう!
--------
.icoというファイル形式についてご質問をいただいたので追記します。
もしご興味がある方は読んでください。
↓↓↓
icoファイルというのは「アイコン」のための画像のファイル形式です。
デスクトップでファイルなどを開くときにダブルクリックする絵や、
様々なアプリケーションのボタン部分などについている絵などを
表示する役目を持った画像を「アイコン」と呼びます。
icoファイルはWindowsについている「ペイント」ソフトで 作ることが出来ます。
jpegファイルなど一般的な画像を「ペイント」で開いてicoに変換することもできます。
(2014.12.17追記)