真庭市地域おこし協力隊

メニューを開く

柏野悠吾(かしの ゆうご)

初めまして!

令和6年度4月から地域おこしインターンとして参加し、6月から真庭市協力隊に就任いたしました、柏野悠吾と申します。

岡山県総社市出身で高校卒業後は自衛隊や庭師、ワーキングホリデー制度を使いフィジー、オーストラリアで生活しておりました。

帰国後は個人事業主となり主に剪定作業を中心に庭関係の仕事をしておりました。

ワーキングホリデー期間は「もっと自分自身の視野を広げたい!」「庭について勉強したい!(ランドスケープデザインや都市デザイン等について)」と思い昨年まで一年ほど海外で生活していました。

その生活では主に、郊外にあるシェアハウスやバックパッカー(日本ではゲストハウス)で生活をしていました。

そこではその地域での情報交換や仕事の紹介、異なったアイデンティティーを持つ人々との交流を行いました。

また自由度の高い生活(例えば宿泊者が滞在拠点をデザインしたり)などが特に特徴的でした。

私はそのような場所で生活する中で、今後将来国際化や多様性が求められる時代に『日本にもこのような文化的な交流を促す場所が必要だ!』と確信するようになったことが今回協力隊に応募するきっかけとなりました。

私のしたい活動は、大きい意味でコミュニティーに関する活動を行いたいと考えております。

また主に旅人や学生対象に真庭市内で人手不足な職場、そしてゲストハウス等をつなげることを目的に活動を行いたいと思っております。

取り組むことが未経験なことでありますが、自然豊かな真庭市に少しでも学生や旅人が興味を持って貰えるよう頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。

一覧に戻る