真庭市地域おこし協力隊

メニューを開く

石橋整(いしばしひとし)

2022年2月より新隊員として活動開始した石橋 整(イシバシ ヒトシ)です。

令和4年2月現在 ドラマ「ミステリと言う勿れ」をご覧になられてる方は「ととのう」と読まれる方もいらっしゃるかと思います。

僕も原作マンガも読んでいて面白い作品ですので是非ドラマもマンガもオススメなのが整君なのですが、僕は「ひとし」です。

ぜひ覚えていただいて、どうぞ宜しくおねがいします!

兵庫県姫路市出身で、姫路工業高校→近畿大学機械工学科を卒業後、兵庫県でプラントエンジニアとして働いて居ました。

名前は石ですが鉄ばっかり触ってました。

ある日SNSで真庭市二川の廃校再生プロジェクト&地域おこし協力隊の募集を見かけ、「いつかは山間部へ移住したい。30歳独身で自由が効く 今が人生の転機だ!」と勢いで応募。

以前から湯原温泉には観光で何度も訪れていたので迷いはありませんでした。



そして、数度の現地視察と面接を経て市長室で着任のご挨拶をさせていただきました。

兎にも角にも地域おこし協力隊として活動が始まりました。

僕が協力隊になった理由の一つは、僕がオタクであること。

二川や湯原を起点とした真庭全域で、マンガ・アニメやサブカルチャーなどで人に"楽しい"を届けに来ました。

地域の皆さんにもわかりやすく、そしてオタクツーリズムとして県外などからも遊びに来てもらえるような活動にしたいと思っています。

僕自身マンガ・アニメはもちろん アニメの聖地巡礼
痛板(キャラクターなどのステッカーを貼ったスノーボード)やアニソンDJなどサブカルチャーな遊びで日々楽しく過ごしています。




なにかを好きで楽しんでる人って絶対いい笑顔してます。

それが自分の好きなことと少し違ってても、その人の"好き"を語る姿は輝いて見えるハズ!

もし、僕を見かけたら是非声をかけて"あなたの好き”をぶつけてください!一緒に楽しく遊びましょう!

一覧に戻る