やしろ振興協議会
社地域の歴史について、蒜山郷土博物館の前原館長からお話を伺いました[約30分]。 ●主な内容 ・式内社8神の登場 ・「布施社」の時代、仁和寺と社地域(平安~室町時代) ・在地領主・美甘氏の台頭(室町後期・戦国時代) ・庄屋・狩谷氏の登場、鉄山経営と社村(江戸時代)
社地域の動き、また、その頃の日本や美作地方についての年表です。