• ホーム
  • お知らせ
  • 社地域の紹介
  • 社地域の歴史
  • 社地域の史跡
  • 式内八社の里をめぐる―散策地図―
  • 地元ガイド
  • 【特集】未来に伝えたい社の魅力
  • アクセス
  • ★大御堂-おみどう-ランドスケープイメージコンペ
  • 社地域振興協議会の概要
  • お問い合わせ
« 6月 2025.078月 »
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 今日
  • まにわ情報発信サイト
  • Facebook
  • サイトマップ

社地域振興協議会

メニューを開く
  • ホーム
  • お知らせ
  • 社地域の紹介
  • 社地域の歴史
  • 社地域の史跡
  • 式内八社の里をめぐる―散策地図―
  • 地元ガイド
  • 【特集】未来に伝えたい社の魅力
  • アクセス
  • ★大御堂-おみどう-ランドスケープイメージコンペ
  • 社地域振興協議会の概要
  • お問い合わせ
« 6月 2025.078月 »
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 今日
  • まにわ情報発信サイト
  • Facebook

大祭が行われました!!

2018.10.29

昨日の歴史ガイドツアーに続き、本日は社の大祭が行われました!

毎年10/9に行われるこの大祭、今年は昨年度修繕された県社(佐波良・形部神社)の神輿がお披露目。

二宮、横見、佐波良・形部の順に祭礼が行われ、神輿は神集場(かんなつば)へ。その後、社コミュニティハウスにて昼食を頂き、牧原集会所へ向かいます。...牧原集会所では、牧原地区で育てた野菜を使った豚汁や果物などが振る舞われました。
  • 大祭が始まるまでの時間を活用して、参加者を対象に、ボランティアガイドによる社の歴史ガイドが行われました。

    大祭が始まるまでの時間を活用して、参加者を対象に、ボランティアガイドによる社の歴史ガイドが行われました。

  • お巫女さん役は、今回の神輿担ぎ体験参加者の方にご協力頂きました!!

    お巫女さん役は、今回の神輿担ぎ体験参加者の方にご協力頂きました!!

  • 昨年度修繕が完了した県社のお神輿も初披露です!!

    昨年度修繕が完了した県社のお神輿も初披露です!!

  • 二宮、横見、佐波良・形部それぞれの神社にて祭礼が執り行われた後、お神輿は社コミュニティハウス隣の神集場(かんなつば)へ。

    二宮、横見、佐波良・形部それぞれの神社にて祭礼が執り行われた後、お神輿は社コミュニティハウス隣の神集場(かんなつば)へ。

  • 到着された真庭市長かあご挨拶を頂いた後、参加者と地域の皆さんで記念写真♪

    到着された真庭市長かあご挨拶を頂いた後、参加者と地域の皆さんで記念写真♪

  • 子供神輿も登場。地域の子供たちが元気に掛け声を掛け合っていました!!

    子供神輿も登場。地域の子供たちが元気に掛け声を掛け合っていました!!

  • 牧原集会所では、地域の方が豚汁や取れたてのブドウを準備して待っていてくださいました!!美味しかったです♪

    牧原集会所では、地域の方が豚汁や取れたてのブドウを準備して待っていてくださいました!!美味しかったです♪

  • 今日も快晴!!天候に恵まれた一日でした。

    今日も快晴!!天候に恵まれた一日でした。

  • ツイート

一覧に戻る

ページの一番上へ

Copyright © 岡山県真庭市湯原・社地域 All rights reserved.

このサイトはまにわ情報発信サイトに登録されています。
まにわ情報発信サイト参加事業者ページの閲覧推奨環境はこちらです。