• ホーム
  • お知らせ
  • 現役協力隊プロフィール
  • 現役協力隊の活動紹介
  • 協力隊OB・OGプロフィール
  • 協力隊OB・OGの活動紹介
  • 真庭市地域おこし協力隊の活動誌「Pione」
  • 組織概要
« 6月 2025.078月 »
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 今日
  • Blogを読む(外部サイト)
  • 投稿を見る(外部サイト)
  • まにわ情報発信サイト
  • 真庭市公式ホームページ
  • COCO真庭/人とくらしをつなぐ真庭のメディア
  • ManiColle/真庭イベントコレクション
  • 真庭観光局公式ホームページ/真庭観光WEB
  • サイトマップ

真庭市地域おこし協力隊

メニューを開く
  • ホーム
  • お知らせ
  • 現役協力隊プロフィール
  • 現役協力隊の活動紹介
  • 協力隊OB・OGプロフィール
  • 協力隊OB・OGの活動紹介
  • 真庭市地域おこし協力隊の活動誌「Pione」
  • 組織概要
« 6月 2025.078月 »
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 今日
  • Blogを読む(外部サイト)
  • 投稿を見る(外部サイト)
  • まにわ情報発信サイト
  • 真庭市公式ホームページ
  • COCO真庭/人とくらしをつなぐ真庭のメディア
  • ManiColle/真庭イベントコレクション
  • 真庭観光局公式ホームページ/真庭観光WEB

『落合まちかど展覧会2024』を視察してきました!(エリア①)

地域おこし協力隊の細見です。
今回は『落合まちかど展覧会2024』を視察させて頂きました!



『落合まちかど展覧会2024』は、真庭市落合に住まわれている方々や、作家として活動されている方々など、大人から子どもまで、たくさんの方々が出展されている作品展覧会です。

2024年の開催期間は9/22~9/29で、今回で21回目となっています。

本イベントの特徴は、町のあらゆる場所に作品が展示されている点です。

例えば、元々は商店だった場所を展示会場として活用されていたり、ご自宅が展示場所となっていたりします。

また、作品の展示と同時並行でスタンプラリーも開催されています。
各エリアのスタンプを2個以上集めて応募すると、出展者から抽選で景品が提供されます。

僕もスタンプラリーに参加しながら視察をさせて頂きました。
僕が回った場所を、エリアごとに少しずつ紹介していきたいと思います。

〜エリア1『③④⑤⑥⑦⑨』〜

③『山田さん 宅』
・私のハーブ畑
作品:お手製着物、他...
色鮮やかな着物やリース、骨董品...素敵なものがたくさんありました。花入に生けられた花の花びらが、実はピスタチオでできていたのがとても印象に残っています。







④『奥谷さん 宅』
・炭アート展&ミニダリア園
作品:炭アート、お花炭、炭工芸、ミニダリア園、ダリア約50種
どんぐり、フウセンカズラ、たんぽぽの綿毛など...こんなものまで炭にできてしまう...ということを初めて知りました。家のどこかに飾りたくなりました。




⑤『下河内のぶG公園』
・キリタローバイパス公園
作品:てづくり公園(手づくりオブジェ)
・椿の丘公園
作品:てづくり公園(手づくりオブジェ)
安全運転、わき見運転防止を呼びかけるオブジェは、平和の象徴ですね。




⑥『ギャラリー葵』
・装う(表装・表具)
作品:掛け軸、額、屏風
・アートグループmo作品展「アキモ。」
作品:油絵、イラスト、陶芸・関連教室の作品展示
作家の方や、アートグループmoさんが開催している教室に通っている方々が展示を行っていました。作家さんそれぞれのInstagramの投稿も素敵でした。







⑦『美作落合駅』
・藤本紀三郎・延原陽子人形展
作品:木の実、古布を利用した人形、小物、編み物
・えきなかひろば
作品:手作り作品
頭がピスタチオ、眼が大豆でできた人形たちの大名行列は、とても温かみの溢れる作品でした。ウサギのひな人形やキーホルダーなど、とても可愛らしかったです!



⑨『ギャラリーまにわ(旧大谷商店)』
・真庭工芸会有志展
作品:仏画、工芸品、バードカービング、木工製品、陶芸品、木工・漆塗、手芸作品
僕の大好きな陶芸・漆器・木工・掛け軸...など、たくさんの技術がここに集結していました。





「落合まちかど展覧会2024」を視察してきました!(エリア②)に続く
  • ツイート

一覧に戻る

ページの一番上へ

Copyright © 真庭市地域おこし協力隊 All rights reserved.

このサイトはまにわ情報発信サイトに登録されています。
まにわ情報発信サイト参加事業者ページの閲覧推奨環境はこちらです。